Saki-Blog
パティシエ歴15年 
元製菓学校講師に学ぶ

 
「通いたくても通えない」方のための
オンライン専門スイーツスクール

『Saki.+』 中嶋咲絵ですニコニコ
 
2019年開業を目指し、
独立準備中です!!
******************************

 

みなさんこんにちはウインク

 

今日は、

「ケーキの上にできる斑点」

についてお伝えしたいと思います。

 

 

先日、キウイを使ってタルトを

作ろうと思い、

土台を焼きました。

 

 

タルト生地を敷き込み、

その中にアーモンドクリームを

詰めて焼き上げます。

 

 

焼きあがったタルトを見て、

 

やってしまった…チーン

 

 

一見普通に焼けているようですが、

よく見てください。

 

表面に無数の斑点がありますよね?

 

 

この斑点、実は

グラニュー糖の仕業なんです!

 

 

この日、いつも使っている

製菓用の微粒グラニュー糖

がなくなっていたことを忘れ、

 

普通のグラニュー糖で作りました。

 

 

一般にスーパーなどで売られている

グラニュー糖は、粒が粗いものが多いです。

 

 

お菓子作りでよく使われるのはコチラ↓

 

※使いかけですみません…

 

粒の大きさを比べると…

 

左:製菓用  右:一般用

 

結構粒の大きさが違います!

 

 

ではなぜ、

微粒のグラニュー糖が

お菓子作りに向いているのか。

 

それは、

圧倒的に溶けやすいから!

 

 

今回アーモンドクリームを作った際、

生地にグラニュー糖が

しっかり溶けきれていませんでした。

 

 

そのまま焼くと、

オーブンの中で砂糖が溶け、

表面で結晶を作ってしまいますもやもや

 

 

それがあの斑点です。

 

 

今回のタルトは、

上にフルーツを飾り隠れてしまいますが、

 

パウンドケーキマドレーヌなど

焼き上がりが見た目に直結する

お菓子の場合は要注意です注意

 

 

味に差が出ることはありませんが、

パウンドケーキなどの場合は、

断面に穴が開くこともあります

(砂糖が溶けた部分)

 

 

作業性の面でいうと、

やはり微粒グラニュー糖が

使いやすくおススメですキラキラ

 

 

一般的なグラニュー糖を使う時は、

砂糖のザラつきがしっかりなくなるまで

溶かしてから(馴染んでから)

次の工程へすすんでくださいね!

 

今日はここまで。

ありがとうございました照れ

 

フォローしてね

 

ワンランクアップした

お菓子作りが学べますびっくり

専門学校で教わる基礎から、

パティシエの技術応用まで

無料のメールレッスンで

お届けする準備をしています!メール
 
マカロン無料メールマガジン先行登録ピンクマカロン 

     メルマガ登録はこちら 
    


お菓子作りについての質問など、

こちらのフォームからも受け付けています!


ブログでもご紹介していきたいと

思っていますのでお気軽にお問合せ下さい!

         

    メールお問合せ先ラブラブ

 

—–