Saki-Blog
パティシエ歴15年 
製菓学校講師に学ぶ
 

「通いたくても通えない」方のための
オンライン専門スイーツスクール
『Saki.+』 中嶋咲絵ですウインク
 
2019年開業を目指し、
独立準備中です!!
******************************
 
みなさんこんにちはウインク
 
今日は、プロのパティシエでも
間違えることの多い、
 
音譜クレーム・レジェール
音譜クレーム・ディプロマット
 
について、お伝えしていきます上差し
名前は全然違いますが、
クリームとしては
とても似ているものです。
少し材料や製法が違うだけで、
違うクリームになるんです目
それでは、一つづつ解説していきます!
 
 
クレーム・レジェール
これは、
カスタードクリーム
(クレーム・パティシエール)

生クリーム
を合わせたもののことをいいます。
 
カスタードがベースとなり、
生クリームを加えることで
 
・くちどけが良くなる
・食感が軽くなる
・なめらかになる
 
というのが特徴です。
カスタードクリームは
味も濃厚で、質感も重いクリームです。
 
シュークリームのように、
クリームを味わうケーキにすると
重すぎて全部食べ切れない…
なんてことになってしまいますアセアセ
そこで生クリームを加えることにより、
空気も加わり軽く、食べやすいクリームに
変身します爆笑
 
ケーキ屋さんでは必ず作る
クリームです。
 
 
クレーム・ディプロマット
 
このクリームは、
カスタードクリーム
(クレーム・パティシエール)

生クリーム

ゼラチン
を合わせたもののことをいいます。
レジェールとの違いは、
ゼラチンが入っているかどうか
 
ここがポイントです目上差し
 
このクリームは
レジェールの特徴に加え、
 
・保形性を高める
 
という効果があります。
加える生クリームの
泡立て具合にもよりますが、
時間がたつと泡が消え、
トロッとしたクリームになっていきます
 
ゼラチンを少量加えることによって、
固さをキープすることが出来ますグッ
正しい知識を持っていると、
作りたいお菓子によって
パーツに変化を加えることが
出来るようになります!
そして、この2つのクリーム。
レジェール」のことを、
「ディプロマット」という
パティシエが多い
のも現実。
「ディプロマット」のことは、
「ディプロマットにゼラチンを加える」
と聞くこともあるくらいです。
それくらい間違いの多い
クリームですが、
 
音譜お菓子作りを深めたい
音譜お菓子教室の先生になりたい
音譜お菓子は作れるけど、知識に自信がない
 
という方は、正しい知識を
身に付けたいですよね!
 
製菓学校で講師をしている
からこそお伝えできること
ですニコニコ
 
次回は「米粉」について
お伝えしていきたいと思います。
 
 
製菓学校で学べる
知識をお届けしますびっくり
専門学校で教わる基礎から、

パティシエの技術応用まで

無料のメールレッスンで

お届けする準備をしています!メール
 
マカロン無料メールマガジン先行登録ピンクマカロン

         下矢印 

     メルマガ登録はこちら 
    

お菓子作りについての質問など、

こちらのフォームからも受け付けています!


ブログでもご紹介していきたいと

思っていますのでお気軽にお問合せ下さい!

         

    メールお問合せ先ラブラブ

          下矢印
 
 
 
 

—–